Gooたらいきましょ(^^)v。
2007年4月21日 千葉県生まれのトライのコリー。 そんなGooと、「Goo(ぐ~)たら」と暮らすAYAの日々です。
| HOME |
難しいでつ。
難しいでつ・・・。実に難しいでつ。
だから、腕組みして考えてみたんだ。
ボクは、バトンの扱い方の特訓をうけたんだ。 今月初めのことだけどさ。
これが、「難しい」ったらありゃーしない(;一_一)。
真ん中をくわえて、トップ先輩のように軽やかに・・・
トップ先輩はすごいんだよ。
すごく長いバトンをくわえて、胸をはって走るんだ!
ボクもがんばるぞぉ!!
来月には2歳になるんだから。(意気込みだけはすごい)
ガップリ。
まぁ姐さんが持っていてくれると、楽チンですぅ。
では、はじめからお一人でどうぞ。
くわえる場所が最初からちがう~。
持ち上がったのはいいですが、場所が・・・
やり直しでつ。
やっぱり、「笛吹童子」になっちゃいまつ。
ボクって、ダメダメ・・・(泣)。
◎ 難しいことは、今すぐでなくていい・・・かも。
☆ 最後まで読んでくださってありがとうございました。
日差しは温かくなってきたものの、風はまだ少し冷たくて
Gooの散歩のときの上着に悩む日々です。
季節は流れ、移ろっていきますが、だからといって一緒に流される必要は全くなく
ゆっくり歩いてくれればそれで構いません。
それぞれの歩幅で、それぞれの道を・・・。(相変わらず意味不明)。
だから、腕組みして考えてみたんだ。
ボクは、バトンの扱い方の特訓をうけたんだ。 今月初めのことだけどさ。
これが、「難しい」ったらありゃーしない(;一_一)。
真ん中をくわえて、トップ先輩のように軽やかに・・・
トップ先輩はすごいんだよ。
すごく長いバトンをくわえて、胸をはって走るんだ!
ボクもがんばるぞぉ!!
来月には2歳になるんだから。(意気込みだけはすごい)
ガップリ。
まぁ姐さんが持っていてくれると、楽チンですぅ。
では、はじめからお一人でどうぞ。
くわえる場所が最初からちがう~。
持ち上がったのはいいですが、場所が・・・
やり直しでつ。
やっぱり、「笛吹童子」になっちゃいまつ。
ボクって、ダメダメ・・・(泣)。
◎ 難しいことは、今すぐでなくていい・・・かも。
☆ 最後まで読んでくださってありがとうございました。
日差しは温かくなってきたものの、風はまだ少し冷たくて
Gooの散歩のときの上着に悩む日々です。
季節は流れ、移ろっていきますが、だからといって一緒に流される必要は全くなく
ゆっくり歩いてくれればそれで構いません。
それぞれの歩幅で、それぞれの道を・・・。(相変わらず意味不明)。
スポンサーサイト
Comments
そうそう!
そうだよぉ~
難しいことは、あとでどうにかなるもんだよぉ~
って思ってるうーでつ。。。ハハハ
AYAさんお誕生日おめでとうなの☆
これからも、Gooちゃんと楽しい日々を送ってね♪
AYAさんにとって素敵な1年になりますように!!
って思ってるうーでつ。。。ハハハ
AYAさんお誕生日おめでとうなの☆
これからも、Gooちゃんと楽しい日々を送ってね♪
AYAさんにとって素敵な1年になりますように!!
難しいことは勿論のこと・・・易しいことも面倒くさいことも
全て後回しにして後から何でこんなにやることが多いんだ?
って考えてしまいますぅ 山のようにやることあるのですが
なかなか思うように進みません・・・
Gooちゃん 腕組んで考えてるの? 答えは出たかな?
あのね Gooちゃんの銜えようとしているバトンは平べったい
から銜えるのはチョー難しいでつよ 「ボクってダメダメ」なんて
言わないで~ ボクも平べったいバトンは挑戦したことないよ
持ち運び簡単なバトンGooちゃんにプレゼントしたいなぁ~
by トップ
全て後回しにして後から何でこんなにやることが多いんだ?
って考えてしまいますぅ 山のようにやることあるのですが
なかなか思うように進みません・・・
Gooちゃん 腕組んで考えてるの? 答えは出たかな?
あのね Gooちゃんの銜えようとしているバトンは平べったい
から銜えるのはチョー難しいでつよ 「ボクってダメダメ」なんて
言わないで~ ボクも平べったいバトンは挑戦したことないよ
持ち運び簡単なバトンGooちゃんにプレゼントしたいなぁ~
by トップ
☆コタコナマムさん☆彡
コタコナマムさん、こんばんわ。
コメント&お祝いメッセージありがとうございました。
毎年毎年「このヒトたちにはついていけない」って感じるヒトが増えてきて、
自分の「加齢」を感じずにはいられなくなっています。
しかも、みんな一緒なスーツで一緒な靴で、同じような髪型で・・・。
なぁんてぼやくアタシも、病院では「新人さん」なので
あちこちで「いろんなうわさ」が飛び交っているようです(笑)。
Gooは写真のバトンは諦めたようです。
諦めが早いところは、見習う必要がありそうです。
コメント&お祝いメッセージありがとうございました。
毎年毎年「このヒトたちにはついていけない」って感じるヒトが増えてきて、
自分の「加齢」を感じずにはいられなくなっています。
しかも、みんな一緒なスーツで一緒な靴で、同じような髪型で・・・。
なぁんてぼやくアタシも、病院では「新人さん」なので
あちこちで「いろんなうわさ」が飛び交っているようです(笑)。
Gooは写真のバトンは諦めたようです。
諦めが早いところは、見習う必要がありそうです。
★うーちゃん☆彡
うーちゃん、コメント&お祝いメッセージありがとうございました。
そうですね~、難しいことは1人で抱え込むから大変なのであって
誰かに相談したら、どうにでもなりますもんね。
でも、らんちゃんをはじめとしたボーコリ様軍団は、どうしてあんなに難しい
フリスビーの技を覚えたりするんでしょう?
Gooなんて、フリスビーがう裏向きになるとくわえやすいので何度も持ってきてくれますが
表向きに着地すると、もう諦めて知らんぷりです。
食器を裏返しにするのは得意なくせに・・・ったくもう。
時々「花冷え」の日が訪れます。体を大切にしてくださいね。
そうですね~、難しいことは1人で抱え込むから大変なのであって
誰かに相談したら、どうにでもなりますもんね。
でも、らんちゃんをはじめとしたボーコリ様軍団は、どうしてあんなに難しい
フリスビーの技を覚えたりするんでしょう?
Gooなんて、フリスビーがう裏向きになるとくわえやすいので何度も持ってきてくれますが
表向きに着地すると、もう諦めて知らんぷりです。
食器を裏返しにするのは得意なくせに・・・ったくもう。
時々「花冷え」の日が訪れます。体を大切にしてくださいね。
☆トップさん&トップ先輩☆彡
トップさん、トップ先輩コメントありがとうございます。
あれもやりたい、これもやりたい、あ、あれを忘れていた~!の
繰り返しの毎日です。
最近は忘れずにメモしたつもりで、そのメモをどこに置いたかすら忘れてしまう有様です。
あのバトン、下駄箱の後ろに立て掛けてあったものを引っ張り出してきたものなんです。
だから、なんだか思い入れが深かったのですが、もう諦めました。
ってか、AYAがどこかにしまったようですが、どこにしまったかをAYAは忘れたようです。
ボクは時々腕組みをします。
それも、「話すイヌ」であるボクは「うーん」と言いながら腕組みをするイヌです。
でも何の結論も出ないので、「うーん」→「ぐー」と眠りについてしまうのです。
あれもやりたい、これもやりたい、あ、あれを忘れていた~!の
繰り返しの毎日です。
最近は忘れずにメモしたつもりで、そのメモをどこに置いたかすら忘れてしまう有様です。
あのバトン、下駄箱の後ろに立て掛けてあったものを引っ張り出してきたものなんです。
だから、なんだか思い入れが深かったのですが、もう諦めました。
ってか、AYAがどこかにしまったようですが、どこにしまったかをAYAは忘れたようです。
ボクは時々腕組みをします。
それも、「話すイヌ」であるボクは「うーん」と言いながら腕組みをするイヌです。
でも何の結論も出ないので、「うーん」→「ぐー」と眠りについてしまうのです。
Comment Form
| HOME |
トップさんのように豪快にバトンを運んで欲しいとコタたちに望んで見た時もあったけど
無理でした(爆)
二人ともちっさな切れ端をバリバリ食べるだけでした
Gooちゃんも無理せんといて~
AYAちゃんお誕生日おめでとう!
今日から新しいお仕事も始まるし、どうか身体に気をつけてくださいね。
4/1って新年度、なんか新しい始まりの予感だけど
お昼のコンビニの前には新入社員らしき男女がたくさんたむろして
歩くのに邪魔でした「1年後のキミたちを見てみたいよ」とつぶやくおばさんでした。